top of page
IMG_4276.jpg

​アプローチ

Farst
Approach

山梨県道409号を東へ進み十谷集落の入り口を過ぎたあたりで右に鋭角に曲がる

そこから約十分曲がりくねった山道を登ると白板集落入り口の看板がある

そこを左折しキツく曲がって急な坂道を登ると行き止まりの白板集落に到着する

地形

​白板集落は丘の上にあり、日当たりが良く、乾燥した風が流れてくる地形にあります

コラム
`古民家の魅力
 

日本の古民家建築の魅力は直線美だと思う

梁、柱、天井、建具など繊細な直線が組み合わさってバランスが取れている空間を作っている

イベント

麓の十谷集落の人と旅行にきたオランダ人の若者との昼食会​​

 

食材は持ち寄りでしたが食べ切れませんでした

古民家保存改修
 

古民家のオリジナルな姿をイメージして改修をしていく

近年改修されたであろう新建材、プリント合板、などで作られた天井、壁、床、家具などは撤去したほうがいい

周囲の自然

白板集落は標高約800メートルで山の中にあり

周囲には集落もなく人里離れた秘境の限界集落にある

古民家活用
 

白板天空の家には客間が四部屋あります

現在、友人などがきた時に泊まっていますが

普段は全く使っていません

絶境集落

白板集落から山道をさらに上に登るだいたい車で10分​歩きだと30分ぐらい標高はやく900メートル​白板集落より100メートル上にある

白板 天空の家

〒400-0606 山梨県南巨摩郡冨士川長十谷1571

           8653takumi@gmail.com

© 2035 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page